京の町家・夏のしつらえ
開催中~9月10日(月)

涼しく過ごすための知恵が詰まった、夏の京町家。
大正期に建てられた町家を利用した美術館で、建物が通りに面していない大堀造建築の代表例としても知られる『紫織庵』。夏場は座敷が網代敷(あじろじき)と御簾障子(みすしょうじ)に変わり、屏風や軸も夏仕様に。京町家が一番美しく見える「夏のしつらえ」を体感することができる。
紫織庵(しおりあん)
- 期間
- :開催中~9月10日(月)
- 住所
- :京都市中京区新町通六角上ル三条町340番地
- 電話
- :075-241-0215
- 開館時間
- :10:00~17:00
- 休館日
- :不定休(要予約)
- 料金
- :一般500円
- 問い合わせ
(日本語以外) - :英語 / 中文(繁体) / 中文(簡体)
※Jcraftsからの回答時間 平日の月~金曜 10:00~17:00(日本標準時間)
※土、日、日本の祝日及びJcrafts休業日着のメールの回答は翌営業日以降。
また、お問い合わせの内容によっては回答が遅れる場合があります。 - web site:
- http://www.shiorian.com/