カートに入りました。
お買い物に戻る
カートの中を見る
(決済に進む)
工芸品
>>
伝統工芸品/木工品
>>
桐下駄
>> 香川県 志度 婦人柾下駄みがき加工
工芸品
>>
ファッション
>>
下駄・足袋・靴下
>> 香川県 志度 婦人柾下駄みがき加工
Tweet
香川県 志度 婦人柾下駄みがき加工
JP¥ 7,215 - JP¥ 9,815
(
US$ 57.56 - US$ 78.31
)
カラー
選択してください
A : 赤
B : オレンジ
C : 紫
D : 黄
E : 緑
サイズ
選択してください
M
L
数量
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
在庫・価格を確認する
柾下駄は二枚歯下駄の特に目の整った高級品です。木のぬくもりを感じる、昔ながらの定番下駄です。伝統的な総称として駒下駄と呼ばれ、歩くたびにカランコロンとあの桐独特の心地よい涼しげな音が楽しめます。和服には欠かせない、こだわりの下駄です。
●鼻緒 : 正絹 (本天) 無地
●素材 : 桐
●柾下駄 (白木みがき加工)
●一つ一つ手づくりの為、商品の出来上がりサイズは若干のズレがある場合がございます。ご了承ください。
上記以外で足サイズの大きい方や小さい方は、鼻緒を緩くすげたり、きつくしたりして調節出来ます。
●下駄の木目・色合いは一足づつ異なります。ご了承下さいませ。
●足の大きい方は踵が少しはみ出しますが、靴と違っておかしくはなく、元々和履きはかかとを出して履くものと言われ、それが粋でカッコイイと言われます。
こちらの商品は受注後、全て手彫りでの制作になりますので、お届けまでお時間がかかる場合がございます。
詳しくは随時メールにてお問い合わせください。
商品番号 W01381R1
仕立て上がりサイズ ( 多少誤差があります。ご了承ください。)
香川県 志度 婦人柾下駄みがき加工