工芸品 >> 伝統工芸品/陶磁器 >> その他 >> 須原陶磁工房 須はら飾り 羽子板(金)
工芸品 >> ホーム/ガーデン >> 置物・飾り >> 須原陶磁工房 須はら飾り 羽子板(金)

須原陶磁工房 須はら飾り 羽子板(金)

JP¥ 5,000   (US$ 39.89)
数量
在庫・価格を確認する
商品をメールでおすすめする wish list
江戸時代に「重要な年中行事」として「年に5日」の式日(祝日)が制定されたものを五節句と言います。
いにしえから続く日本文化の趣をギュッと閉じ込めた土の美品です。

「須原陶磁工房」では、五節句にふさわしい節句飾りの品々を熟練の技で一つ一つに心を込めて創作しております。
五節句の一。陰暦正月7日の称。七草粥(ななくさがゆ)を食べる風習があります。
●素材/原材料: 陶器
●産地: 愛知県 瀬戸市
●ブランド名: 瀬戸焼
●サイズ詳細: 横9.5 x 縦25 x 厚2cm
●重量(商品のみ)[g]: 130
●重量(梱包資材含む)[g]: 220
●取扱注意点: 汚れがあった場合は、中性洗剤を薄めて、柔らかい布巾等でさっと洗いよくゆすいでください。
●その他:
・一点一点手作りの為、写真とは色相・形状等が微妙に異なります。予めご了承下さい。
・在庫が無い場合は、ご注文をいただいてからの生産となります。商品によってお届けが遅くなる場合があります。納期については、カスタマーサポートまでお問い合わせください。
商品番号  W06319
 



須原陶磁工房 須はら飾り 羽子板(金)
キッズグラタン ネコニャン
JP¥ 500 US$ 3.99
至高の焼酎グラス ブルーサファイア
JP¥ 3,000 US$ 23.93
ピンク花紋 ひとり鍋
JP¥ 2,400 US$ 19.15
文山窯 プラチナ牡丹 組湯呑
JP¥ 6,000 US$ 47.87
プレミアムビアグラス 光琳
JP¥ 5,500 US$ 43.88