|
箸置から建築まで生活に関わる全てのデザインに関わり、丁寧なものづくりで定評のあるデザイナー・小泉誠氏が考案したブランド「ambai (あんばい)」。 「ambai (あんばい)」は日本国内でのものづくりにこだわります。 そして作り手とデザイナーが関わり、地域の特色や技を生かし、道具の性能・素材・形状などのバランスを整え、使い手にとっていい塩梅 (ambai) となる道具を目指しています。
素材の木曽五木のひとつ「さわら」は、桧よりも水湿に強い素材で、昔から落し蓋に使われています。落し蓋は煮くずれを防ぎ、お料理をムラなく均等に煮上げます。 エッジを斜めに加工しているため、鍋への出し入れがしやすい形です。丸穴はフックに掛けて仕舞ったり乾かすときに使います。
|
●素材/原材料: 木曽さわら (無塗装) ●サイズ (約): 寸法/ 130 x 130 x 30mm ●重量 (商品のみ): 約50g ●重量 (梱包資材含む): 約55g ●産地: 岐阜県 ●ブランド名: ambai [取扱いのご注意] ・さわら特有のヤニ (樹脂) がにじみでることがありますが、衛生上全く心配ありません。安心してご使用ください。 ・さわら特有の匂いを柔らげるために、ご使用前に熱湯で10分位煮て頂きますと軽減されます。またご使用頂いている間に匂いはおさまります。 ・食器洗浄機、食器乾燥機のご使用は、反りや破損の原因になりますのでお避けください。 ・電子レンジでの使用はできません。 ・本来の目的、用途以外には使用しないでください。 [その他] ・一点一点手作りの為、写真とは木目や色相、形状等が微妙に異なる、微細な寸法の違いがございます。予めご了承下さい。 ・在庫が無い場合は、ご注文をいただいてからの生産となります。商品によってお届けが遅くなる場合があります。納期については、カスタマーサポートまでお問い合わせください。
|
|
仕立て上がりサイズ ( 多少誤差があります。ご了承ください。)
|


ambai 落し蓋 16cm用
|
|
 |
 |
 |
 |
|
陶房淳 織部 湯呑
|
JP¥ 5,000
|
US$ 39.89
|
 |
 |
 |
 |
 |
|
波佐見焼 渦丸紋 ポット型レスト
|
JP¥ 500
|
US$ 3.99
|
 |
 |
 |
 |
 |
|
波佐見焼 Janke(ヤンケ) 豆皿 色ツバメ
|
JP¥ 650
|
US$ 5.19
|
 |
 |
 |
 |
 |
|
HARIO V60 コーヒーサーバー 1000
|
JP¥ 1,100
|
US$ 8.78
|
 |
 |
 |
 |
 |
|
[弁当箱] ボリューム弁当 黒へのへの
|
JP¥ 1,700
|
US$ 13.56
|
 |
|
|
|
|