|
【ZA18鋼】 最高級ステンレス鋼として昨今人気があるのがV金10号。非常に耐久性に優れているが、ステンレス特有である粘りが非常に強く、研ぎづらいのが特徴。ZA18はそのV金10号の性質に近いが、コバルトが含有されているため、V金10号よりも硬く耐久性に優れ、永切れする鋼材です。
【ダマスカス鋼】 まだら模様の鋼材。シリアのダマスカスで作られていたまだら模様の刀剣を模して製作された鋼材。 性質の違う3種類の鋼材が、それぞれ個差のある表情を見せる為、まだら模様が生まれます。数種類の鋼材を何層にも重ね、圧延しているために非常に堅牢なブレードです。
【栗柄について】 栗材は焼けば腐蝕に強いため、古くから鉄道の枕木として使用されてきました。その特長を活かして造った、耐久性に優れた庖丁の柄を使用しております。
|
●鋼材: 多層, 地金/ ダマスカス鋼, 芯金/ ZA18 ●サイズ詳細 (約): 刃渡り165mm (全長315mm) ●重量 (商品のみ)[約g]: 130 ●総重量 (梱包資材含む)[約g]: 280 ●産地: 千葉県 ●ブランド名: ZA18 [取扱注意点] ・衛生的にお使い頂くためにも、ご使用後は必ず水洗いして、乾いたタオルで水気をしっかりと拭取って下さい。 ・鋼庖丁の取扱い及び保管方法については、ご購入前に必ずご自身でお調べの上ご検討下さい。 [その他] ・在庫が無い場合は、ご注文をいただいてからの生産となります。商品によってお届けが遅くなる場合があります。納期は約2~3ヶ月ほど掛かりますが、詳細についてはカスタマーサポートまでお問い合わせください。
|
|
仕立て上がりサイズ ( 多少誤差があります。ご了承ください。)
|

菜切り 165mm
|
|
 |
 |
 |
 |
|
武蔵國光月作 ペティ
|
JP¥ 12,600
|
US$ 100.53
|
 |
 |
 |
 |
 |
|
筋引き 240mm
|
JP¥ 25,920
|
US$ 206.80
|
 |
 |
 |
 |
 |
|
下総国光月作 牛刀
|
JP¥ 38,500
|
US$ 307.16
|
 |
 |
 |
 |
 |
|
三徳 180mm
|
JP¥ 41,760
|
US$ 333.17
|
 |
 |
 |
 |
 |
|
下総国光月作 三徳
|
JP¥ 43,800
|
US$ 349.45
|
 |
|
|
|
|